仮土台にハーフログとシルログを載せる
1992年3月
土台の上に載せる記念すべき第1段目のログの製作に取り掛かる。第1段目はハーフログとシルログと呼ばれる。
![]() |
|
|
---|---|---|
![]() |
上のハーフログにスカーフカットを施した後、土台上にセットしたところ。これに直交するように配置するのがシルログである。 |
![]() |
写真はハーフログを東西に2本配置し、その上にシルログを南北に3本配置し、さらに2段目の東西ログを仮置きした状態を示している。 |
---|
![]() |
左記イラストはハーフログとシルログとの嵌合部分を示す。ハーフログにスカーフカットを3箇所に施し、このスカーフにシルログをロックノッチで嵌合させている。ハーフログのスカーフ頂面に凹溝を、シルログのサドルノッチ側に凸条を形成し両者を嵌合させる。 |
---|